E V E N T

イベント

EVENT 01

大阪工業大学セミナー in MOBIO 「DX時代に求められるデータの取り方と活用法」 ~見えるデータ/その裏にあるデータ~


日時
2021年9月17日(金) 14:00~16:00
(受付開始13時30分〜)
イベントは終了しました。
場所

1. クリエイション・コア東大阪 南館3階 研修室BC (東大阪市荒本北1-4-1)

2. webexによるオンライン開催


最近ではものづくりの現場などに工作機械がプログラムで作動するのが当たり前の光景になり、これからはローカル5GやAIの導入、DXの推進によって更に高度な処理を行うことが可能になっていくと予想されています。しかしこれらの技術を最大限に活用するためには、使う側も正しい処理パラメータ設定の知識や、センサー等から得られたデータを分析する能力を持つことが不可欠です。

今回は大手民間通信会社での勤務を経て、今年から大阪工業大学に着任された須山教授に、これからの中小企業に求められるAI・IoT導入から、それによって得られるデータの分析・活用方法について、過去の事例・経験を交えてご講演いただきます。ご興味ご関心のある方は、是非ご参加ください。


[ 講師 ]

大阪工業大学 情報科学部 データサイエンス学科 教授
須山 敬之氏

須山 敬之氏
須山 敬之氏
[ 参加費 ]
無料
[ 定員 ]
会場開催:30名(先着順)、オンライン開催:50名(先着順)
[ お申込方法 ]

下記リンク先よりお申込みください。

[ 申込締切 ]
2021年9月16日(木)17時まで
[ お問い合わせ ]
公益財団法人大阪産業局MOBIO事業部技術支援チーム
〒577-0011
東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1階
電話 06-6748-1052 担当:野村、山田
※専用駐車場がありませんので、お車でお越しの場合は、東大阪市役所(有料)・大阪府立中央図書館(有料)もしくは近隣の駐車場をご利用ください。

EVENT 02

オープンイノベーションを牽引するスタートアップの現状と課題 〜〜スタートアップ育成のための新たな知財戦略のかたち〜〜


日時
2021年9月22日(水) 18:30~20:00
(開場・受付 18時〜)
イベントは終了しました。
場所
大阪工業大学 梅田キャンパス(OIT梅田タワー)2階 203・204セミナー室
(大阪市北区茶屋町1-45)
オンライン同時開催 ※オンラインのみの開催になる場合もございますことを予めご承知おき下さい。

大阪工業大学知的財産研究科では、知財の学びの機会を広く学外に提供することにより、関⻄地方の知財関係者が自由に集えるプラットフォームを形成してい きたいと考えています。このたびその一環として、無料の「関⻄知的財産セミナー」を開催することといたしました。

この度、知財戦略デザイナーの樺澤様をお招きし、加速するデジタルエコノミーを牽引するスタートアップの現状と課題を俯瞰し、イノベーション創発とDX への変革を達成するための新たな知財戦略についてご講演いただきます。デジタルエコノミーにおけるオープンイノベーションは、スタートアップと大企業の連携による従来型のモデルから、大学や自治体、さらには一般市⺠をも交 えた新たなエコシステムへと急速に進化しています。このような環境下において、スタートアップは、イノベーション創発とデジタルトランスフォーメーション(DX)への変革を牽引する主役であるところ、その現状と課題を俯瞰し、スタートアップの創出と成⻑を促すための新たな知財戦略のあり方について議論します。そして、大きなポテンシャルを秘める大学発スタートアップ育成のための具体的な方策について検討を進めます。

※大阪工業大学は令和3年度の特許庁知財戦略デザイナー派遣事業に採択され、派遣いただいた樺澤哲氏と共に、大学発スタートアップの創出に向けた新たな知 財戦略の構築に取り組んでいます。


[ 概要 ]

オープンイノベ―ションが提唱されて20年近く経過した今、インターネットとWeb技術に支えられたデジタルエコノミーでは、イノベーション創発スタイルの変革とデジタルトランスフォーメーション(DX) への対応とが、価値創出と競争優位の源泉です。本講演では、オープンイノベーションとDXの現状と課題を俯瞰し、スタートアップの創出と成⻑を促すための新たな知財戦略のあり方について議論します。

[ 講師 ]

樺澤 哲 氏
特許庁知財戦略デザイナー

[経歴]
松下電器産業株式会社(現:パナソニック株式会社)本社技術部門にて音声処理技術の研究開発に従事後、同社コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)をシリコンバレーで創設して現地責任者としてスタートアップへの戦略投資を推進。2004年の大学発ベンチャー1000社構想(平沼プラン)をきっかけに帰任して、本社技術部門にて日米欧のCVCを統括。延10年余りの米国(主にシリコンバレー)での駐在および業務経験 により、慶応大、大阪大他にてイノベーションおよびアントレプレ ナーシップ分野の教育研究にも従事。 現在、大阪大学国際公共研究科招聘教授および特許庁知財戦略デザイナーを兼務しつつ、株式会社サンブリッジにて起業支援・ベンチャー投資(ベンチャーキャピタルファンド)に従事。工学博士(専攻は通信工学)。

樺澤 哲 氏
樺澤 哲 氏
[ 参加費 ]
無料
[ 定員 ]
対面50名、オンライン200名
[ 申込方法 ]

下記リンク先よりお申込みください。

[ 申込締切 ]
9月21日(火) ※満席になり次第、締め切ります。
[ お問い合わせ ]
大阪工業大学 知的財産研究科 事務室
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 1号館8階
E-mail:OIT.Pbu@josho.ac.jp
TEL:06-6954-4163 FAX:06-6954-4164

EVENT 03

『最適化と制御でゲンバを快適化』 ~レンズ加工機の性能向上の事例紹介~


日時
2021年10月21日(木) 14:00~15:30
(受付開始13:30〜)
イベントは終了しました。
場所
クリエイション・コア東大阪 南館3階 研修室BC
(東大阪市荒本北1-4-1)
オンライン同時開催

ものづくりの現場では様々な工作機械がひしめきあい、日々稼働していますが、仕上がった製品の出来にバラつきがある...といったお悩みを経験したことがある企業は多いのではないでしょうか?

本セミナーでは、この悩みを解決する手段の一つである「最適化と制御」を軸にお話させていただきます。

一口に最適化と言っても1台の機器の設定から職場全体といった幅広い範囲にわたり、今後導入が進むと見込まれるAIの根底にある機械学習やDXを推進する中でも避けては通れないものです。

今回は大阪工業大学工学部機械工学科長の牛田教授に、実際に指導を行っている企業の事例を交えてご講演いただきます。

ご興味ご関心のある方は、是非ご参加ください。


[ 講師 ]

大阪工業大学 工学部 機械工学科 教授 牛田 俊氏

牛田 俊 氏
牛田 俊 氏
[ 参加費 ]
無料
[ 定員 ]
会場30名(先着順)、オンライン50名(先着順)
[ 申込方法 ]

下記リンク先よりお申込みください。

[ 申込締切 ]
2021年10月20日(水)17時まで
[ お問い合わせ ]
公益財団法人大阪産業局MOBIO事業部技術支援チーム
〒577-0011
東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1階
電話 06-6748-1052 担当:野村、山田

※専用駐車場がありませんので、お車でお越しの場合は、東大阪市役所(有料)・大阪府立中央図書館(有料)もしくは近隣の駐車場をご利用ください。

CONTACT

お問い合わせ先

大阪工業大学 研究支援・社会連携センター
大阪府大阪市旭区大宮5丁目16−1 ( 大阪工業大学7号館11階 )
Mail: OIT.Kenkyu@josho.ac.jp TEL: 06-6954-4140 FAX: 06-6954-4066


大阪工業大学 梅田キャンパス
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町1−45