快適な場所が散りばめられた会館建築の設計
宗教施設の会館建築において、来館した信者が思い思いの場所で時間を過ごすことができる「居場所」となる建築とすることが求められた。敷地は都心部の狭小なものであったため、諸室を立体的に配置して、天空から差し込む光を中心とした共用空間を構築した。
オクシモロンとは「小さな巨人」のように反対の意味が同じ対象に適用されるレトリックである.「小さくて大きいものは何だ?」とすれば「なぞなぞ」にもなり得るが,字義通りに考えれば反対語が共起しているのだから矛盾することになる.しかし,実際には意味解釈に支障は来さない.それどころかこのレトリックならではの伝達効果がある.オクシモロンの構造,伝達効果は私の研究テーマの一つである.
論文
「オクシモロンの解釈過程について」(2018)『大阪工業大学紀要』63(1)p.29-37.
「オクシモロンの日英語比較研究」(2019)『大阪工業大学紀要』64(1)p.35-41.
研究シーズ・教員に対しての問合せや相談事項はこちら
技術相談申込フォーム