逆接の意味が漂白化したBUTの「逆接」とは何か?
辞書に,butのspokenの用法で逆接の意味が漂白化したような意味が記述されている.それらは,「怒り,驚きなどを表す」,「謝罪の後に用いる」,「話題転換する前に用いる」,「語の反復の間に用いる」という用法である.しかし,butが本来持つ逆接の機能とこれらの用法とのつながりはよく分かっていない.そこで,but の逆接の意味が漂白化した用法とbut本来の逆接の意味とがどのようにつながっているのかについて述べる.
情報科学部
情報メディア学科
英語学・語法研究室
田岡育恵 教授
5件の研究シーズ
© INNOVATION DAYS 2025 智と技術の見本市.