SDGsの分類
研究テーマ
自然科学
学科の分類
情報科学部情報システム学科

巡回差集合族の構成法に関する研究

情報科学部

情報システム学科

離散数理研究室

地嵜頌子 講師

1958年にGolmbらは任意の符号語の結合がその部分列に符号語を含まないような符号として, 区切りなし符号 (comma-free code)を定義した. 1971年にLevenshteinは誤りが生じることを仮定した非同期型の通信モデル内で用いるために, インデックスという概念を付加してcomma-free codeを拡張した. さらにそれらを構成するために, 同値な構造を持つ組合せデザインとして巡回差集合族(difference systems of sets / DSS)を提案した. 本研究では, DSSのいくつかの構成法を示した. また, 区切りなし符号における伝送効率に着目したパラメータの探索を計算機を用いて行なった.

巡回差集合族 (difference systems of sets)の定義

参考文献

[1] V.I. Levenshtein.  (1971), One method of constructing quasilinear codes providing synchronization in the presence of errors. Problemy Peredachi Informatsii, 7(3):215–222.

発表論文

[2] S. Chisaki, Y. Kimura, N. Miyamoto (2019), A recursive construction for difference systems of sets. Designs, Codes and Cryptography, 87(5) : 1059– 1068. 

[3] S. Chisaki, N. Miyamoto (2016), Computational results for regular difference systems of sets attaining or being close to the Levenshtein bound. Journal of Combinatorial Designs, 24(12) : 553– 568. 

[4] S. Chisaki, N. Miyamoto (2016), Difference systems of sets with size 2. Graphs and Combinatorics, 31 : 1867– 1881.

[5] S. Chisaki, N. Miyamoto (2015), Difference systems of sets and a collection of 3-subsets in a finite field of order p. Finite Fields and Their Applications, 34 : 74 – 94.

研究シーズ・教員に対しての問合せや相談事項はこちら

技術相談申込フォーム