本に親しむ場の設計
若者に読書の魅力を伝える地域図書館の建設計画を研究室にて実施した。これからの図書館に求められる傾向を先進事例と図書館建築特有の特殊設備の動向を調査し、管理予定者に対するヒヤリングを通じてニーズの把握したうえで設計試案を作成した。設計試案を用いたコスト検証を加えて建設与件を整理し実現可能性を検証する。
屋内に設置されている照明光は、多くの場合個体差があります。「部屋A」と「部屋B」の照明機器はたとえ同一モデルであっても微妙な個体差があるのです!もちろん人間が目で見てわかる違いではありません。本技術はそれをAIで識別し、屋内の位置推定に用います。
論文
「屋内定位のための深層学習を用いた既設照明光の個体識別手法CEPHEID」(2019)『計測自動制御学会システム・インテグレーション部門講演会2019』p.1225-1230 .
「CEPHEID: the infrastructure-less indoor localization using lighting fixture's acoustic frequency fingerprints」(2019)『Proc. of the IEEE 45th Annual Conference of the Industrial Electronics Society (IECON 2019)』p.6712-6717.
特許
特願2019-123518
研究シーズ・教員に対しての問合せや相談事項はこちら
技術相談申込フォーム