社会インフラを支える情報システム
無人運転等の自動化技術の変革期にあって、交通、電力、金融、農業、メディア、治安などの社会インフラは大きな転換を迎えつつあります。身近な問題を取り上げて、今後の社会インフラを支える情報システムを計画,開発,運用する技術について研究しています。動画は、ミニチュアの街を列車視点で眺める実験の映像例です。
社会インフラを支える工業製品など,簡単に停止して点検できないものは多く,それらは非破壊検査によって点検される.非破壊検査の一つとして,X線画像を用いた検査が挙げられる.X線は物体の透過率の違いにより内部構造を写し出せるが,X線が透過し難い金属などで覆われている場合,映し出せる内部構造の像は薄くはっきりとしないものとなる.これまで個別の工業製品に対するX線画像検査は熟練工の目視技術によって成り立っていたが,本技術は熟練工が確認する特徴を可視化して誰もが頑健に検査できるようにする.
論文
「“Visualization based on HDR Image Processing for X-ray Inspection of Power Transmission Cable Joints」(2019)『Jicable'19』
「Tone-mapping for an HDR surveillance system using SIFT features」(2013)『EUSIPCO 2013』
「High Contrast Tone-mapping and its Application for Two-layer High Dynamic Range Coding」(2012)『APSIPA ASC 2012』
研究シーズ・教員に対しての問合せや相談事項はこちら
技術相談申込フォーム