IoTを活用した子育て支援に関する研究
我が国では,少子高齢化が進み,介護や子育ての肉体的,心理的,経済的な負担感の増大が課題となっている.中でも,排泄時のおむつ交換は,不定期に発生することと衛生面の問題から早期に解消することが必要であり,そのタイミングを検出することが求められている.こうした背景の下,本研究では,IoTデバイスと空気の成分を計測する臭気センサを用いて,おむつ交換のタイミングの検出と可視化を試みる.
学習済みディープニューラルネットワーク(DNN)モデルの権利保護のために、電子透かしをモデル内へ埋め込む技術が注目されている。本研究では、画像分類型DNNモデルを対象とし、その内部パラメータは観測できず、入力画像と出力ラベル値のみが観測できる場合でも、そのDNNモデルを学習させた著作権者の情報を視覚的に取り出すことを実現する。
論文
「10x10画素ロゴを表現可能な深層学習電子透かし方式」(2020)『信学技報』EMM2020-1p.1-6.
「Visual Decoding of Hidden Watermark in Trained Deep Neural Network 」(2019)『IEEE MIPR2019』p.371-374.
研究シーズ・教員に対しての問合せや相談事項はこちら
技術相談申込フォーム