メカトロニクス技術を活用したリハビリテーション機器の開発
メカトロニクス技術や機構設計を活用したリハビリ介助機器を研究開発しています.脊髄損傷者向けの階段昇降可能な車椅子や,高齢者などを対象とした持ち手が移動可能な新型歩行器,免荷式アシストスーツといった,使用者の移動を支援する機器をはじめとして,脳卒中患者向けの上肢リハビリ支援装置や手指リハビリ装具の開発も行っています.
未利用の排熱から発電する熱電発電技術に関して、大気安定な塗布膜としてはこれまでで最も高い性能をもつ有機系n型熱電フィルムの開発に成功しました。n型半導体の材料の水分散液にエチレングリコールを添加剤として加える独自の環境調和型の手法を開発しました。多様な形状に貼り付けて利用する柔らかい熱電変換素子としてIoT社会への貢献が期待されます。
論文
「High-performance, air-stable, n-type thermoelectric films from a water-dispersed nickelethenetetrathiolate complex and ethylene glycol」(2020)『J. Mater. Chem. A』8p.12319–12322.
「A Highly Conductive n-Type Coordination Complex with Thieno[3,2-b]thiophene Units: Facile Synthesis, Orientation and Thermoelectric Properties」(2022)『 J. Am. Chem. Soc.』144p.18744-18749.
「Design and Short-step Synthesis of π-Conjugated Networks toward n-Type Semiconducting Materials」(2022)『J. Synth. Org. Chem. Jpn.』80p.930-940.
特許
特願2020-181877「フレキシブル熱電発電素子の作製に用いるn型半導体材料、及びフレキシブル熱電発電素子、並びにそれらの製造方法」
特願2023-031508「n型半導体有機材料、導電性膜、及びそれらの製造方法」
研究シーズ・教員に対しての問合せや相談事項はこちら
技術相談申込フォーム© INNOVATION DAYS 2025 智と技術の見本市.